自 遊 学 校 ?
学校という名がついているのは、ここが元小学校だったからで、それ以上の意味はありません。
客室は元の1教室が1部屋で4室。寝具等はあります。
海はすぐ近く。
この辺りの海は四国の沿岸ではきれいな方らしく、近県の方もサンゴを見にきます。
なお、当校は電灯を使っていません。電気製品はふつうに使用しています。
なぜ?
ここでは電灯よりランプの灯りの方が周囲の自然と調和して落ち着くから‥‥
と運営人は言っていますが、闇に紛れてオンボロを隠すためだという説もあります。
宿 泊 料 金
【1泊2食付】
・大人(中学生以上) ¥7,000(税込)
・小人(3歳以上小学生以下) ¥6,000(税込)
【素 泊】
・大人(中学生以上) ¥3,300(税込)
・小人(3歳以上小学生以下) ¥2,800(税込)
-NEW- お知らせ
2024年より食事付料金を上記の通り改定させていただきます。
食材の高騰に伴いやむを得ずの変更となります。ご理解のほど宜しくお願いします。
尚、素泊料金は従来のままの価格で変更ありません。
営 業 期 間
・春(4月下旬〜5月上旬)
・夏(7〜9月)
*上記以外の期間は大阪でギャラリーを営業
+1art 大阪市中央区谷町6-4-40 www.plus1art.jp
よくある質問
どちらもあります。お風呂は、2~3人入れる家族風呂とシャワー室があります。
タオル、歯ブラシはご持参下さい。シャンプー、リンスはお風呂場にあります。
客室は元の教室の大きさで約20畳の広さです。相部屋になることはありません。
添加物を使わない、素材の味を大切にした調理を心がけています。
夕食は、野菜を中心に、鶏肉やお魚など地場の素材を使った和食系です。
各教室にコンセントが1つずつあります。
自遊学校は高台にあり、学校の周辺は樹々に囲まれています。自然環境がクーラーになっているので、私たちは人工のクーラーを使っていません。扇風機は各室にあります。
お風呂や寝具は?
タオル、歯ブラシは?
部屋は?
食事は?
朝食は、国産小麦粉で焼いた自家製パン、サラダ、オムレツ等、フルーツ、また無農薬珈琲、紅茶をご用意します。スマホの充電はできますか?
エアコンはありますか?
1929年 芳ノ沢尋常小学校竜ケ迫分教場として、複々式で授業
1956年 旧竜ケ迫小学校 (現在の校舎)完成
1971年 児童数減少により弘見小学校に統合。廃校となり竜ケ迫地区に払い下げられる
1990年 民宿、自遊学校開校。校舎は廃校当時の殆どそのまま。
客 室:和室3・洋室1/すべて元の教室そのままの広い部屋
電 気:照明以外は使用/照明はランプ
定 員:20人程度
人 口:約100人
戸 数:約 50戸
生 業:半農半漁。現在は年金生活者が殆ど
病 院:大月町の中心地、弘見近くには町立病院在り/車で約20分
学 校:海岸近くにサンゴ群落 釣場も間近